おそうじ本舗天満店です。
8月になりました。
今週末から週明けは、台風5号の動きに要注意です。
さて、この夏は、そこそこ年代物の古いエアコンに遭遇することが多かったです。
お客様もエアコンの修理・買い替えに迷っていらっしゃいました。
写真のエアコンは2016年式三菱・霧ヶ峰。新しい商品です。
お間違えのないように。
さて、エアコンの修理・買い替え時期の目安について。
最近の家庭用エアコンには、設計上の標準使用期間を“10年”と表記したシールが貼られています。
そして、各メーカーは、エアコンが故障した際、修理するために必要な性能部品の最低保有期間を定めています。
(例えば、パナソニックは10年、三菱も10年、シャープは9年)
この、補修用性能部品の最低保有期間が終了すると、修理対応ができなくなるため、故障した場合は買い替えが必要となります。
それから、買い替えサインについて。
*異音がする:送風ファンの故障、室外機のコンプレッサーの故障の可能性
*全然冷えない:ガス漏れ・フィルターの目詰まりの可能性
*水漏れ:様々な原因が考えられます
購入してから10年近く経ったエアコンに、こんな症状が出たら、そろそろ買い替え時期が近づいているのかもしれません。
≪おそうじ本舗天満店 大阪市北区天満4丁目1-2 コミニケ出版ビル1F≫
フリーダイヤル
0120-201-868
8月31日まで“エアコンクリーニングキャンペーン”やっています。