おそうじ本舗天満店です。
今日の予報、梅雨の合間の晴れ、最高気温は30℃超え。
めちゃめちゃ暑くなりそうです。
冷房運転を始めるタイミングで、エアコンの風と一緒に吹き出る「ニオイ」、気になりますね ❢
ニオイの原因は「カビ」です。
エアコンの中には、カビが好きな3つの条件、栄養となる汚れ・温度・湿度が揃っています。
ニオイの原因「カビ」を元から取り除くには、エアコンを分解してクリーニングするのがBESTです。
おそうじ本舗天満店は、スタンダードエアコンはもちろん、おそうじ機能付きエアコン・天井埋め込み型エアコンも分解洗浄します。
エアコンクリーニングはおそうじ本舗天満店におまかせください。
今ご予約いただくと、7月第2週に作業させていただきます。
≪おそうじ本舗天満店 大阪市北区天満4丁目1-2 コミニケ出版ビル1F≫
フリーダイヤル
0120-201-868
おそうじ本舗天満店です。ご自宅のエアコン、洗ってますか?
2017/07/02
7月2日は“うどんの日”。
へえ~、こんな記念日があるとは・・・。
『きつねうどん』は誰も知ってるメニューですよね。
それでは『たぬき』は・・・?
大阪で『たぬき』と言えば、“甘辛いあげさんが載ったお蕎麦”のこと。
なぜか『きつねそば』とは言いません。
ついでに言うと『たぬきうどん』は大阪には存在しません。
京都では、油揚げを短冊に切って、九条ネギとともにあんかけの出汁をかけたものが「たぬきうどん」。
関東で『たぬき』と言えば、“天かすが載ったうどんor蕎麦”
関西のハイカラうどん・ハイカラそばのことです。
ア~、ややこしい(笑)❢
へえ~、こんな記念日があるとは・・・。
『きつねうどん』は誰も知ってるメニューですよね。
それでは『たぬき』は・・・?
大阪で『たぬき』と言えば、“甘辛いあげさんが載ったお蕎麦”のこと。
なぜか『きつねそば』とは言いません。
ついでに言うと『たぬきうどん』は大阪には存在しません。
京都では、油揚げを短冊に切って、九条ネギとともにあんかけの出汁をかけたものが「たぬきうどん」。
関東で『たぬき』と言えば、“天かすが載ったうどんor蕎麦”
関西のハイカラうどん・ハイカラそばのことです。
ア~、ややこしい(笑)❢